プロフィール

フォトアルバム

中種子町立南界小学校

〒891-3606            鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地                Tel 0997-27-9009            Fax 0997-24-6009

« ああ…。残念 | メイン | ようこそ!南界小学校へ! »

2023年2月20日 (月)

複式学級の指導を目指して

Img_8704

 3年生の子供たちが算数の授業をしています。来年度の3・4年複式授業に向けて,黒板前にガイド役の女の子が立っています。課題は「1㎏=1000gです。0.1㎏=?g」というものです。

 子供たちの中に「100g」と書く子がいました。発表の時,「0.1㎏は100gです。皆さんどうですか。」といいました。他の子は「いいと思います。」と言いました。でも,発表を聞いても何も書けなかった子もいました。

 先生は「どうして,なぜそう思ったのですか。」と「問い返しの発問」をしました。すると発表した子は「0.1が10個で1です。100が10個で1000です。だから100gです。」と言いました。しかし,何も書けなかった子は白紙のままです。先生が近くに行って説明し,理解していました。

 その子が「どうしてですか。もう一回お願いします。」とか「よく聞こえませんでした。もう一回説明してください。」と言えたらよかったかなと思っています。なぜなら来年度は複式学級です。先生が傍にいないことの方が多いからです。子供同士の関わりが大切になってきますね。

 来るべき複式学級に向けて,着々と準備を進めています。

 ここで一句「春寒くとも子ら熱き学びかな」

コメント

この記事へのコメントは終了しました。