プール開き

今年初めてのプールです。6年生の子供たちは大喜び!水しぶきを上げて楽しんでいます。
5/31のプール掃除を経て,きれいになったプールに水をためての実施となりました。水が溜まるのに3日かかります。本日は,午後から雷雨の予報でしたので,計画を早めて2時間目に実施しました。
子供たち一人一人に目標を聞いてみました。
「息継ぎがうまくなりたい。」「25メートル泳げるようになりたい。」
目標に向かって毎時間の水泳学習で頑張ってほしいです。
ここで一句「水しぶきプールに咲いた花五輪」
中種子町立南界小学校
〒891-3606 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地 Tel 0997-27-9009 Fax 0997-24-6009
« 歯の健康教室2 | メイン | 開校150周年記念誌取材 »

今年初めてのプールです。6年生の子供たちは大喜び!水しぶきを上げて楽しんでいます。
5/31のプール掃除を経て,きれいになったプールに水をためての実施となりました。水が溜まるのに3日かかります。本日は,午後から雷雨の予報でしたので,計画を早めて2時間目に実施しました。
子供たち一人一人に目標を聞いてみました。
「息継ぎがうまくなりたい。」「25メートル泳げるようになりたい。」
目標に向かって毎時間の水泳学習で頑張ってほしいです。
ここで一句「水しぶきプールに咲いた花五輪」
この記事へのコメントは終了しました。
コメント