俳句の日(8/19)に因んで
8月19日は,その語呂合わせで「俳句(819)の日」なのだそうです。それに因んで,町内の「黄水仙」という俳句同好会のみなさんが,中央公民館で作品展示会を開催しています。そこに,本校の6年生の作品も展示してもらうことになりました。階段掲示板の二階側に「春の句」「夏の句」それぞれ5人の句が展示してあります。ぜひ,見に行ってください。児童のみなさんは,そのついでに新調したカードを持って,図書館に遊びに行ってみましょう。
中種子町立南界小学校
〒891-3606 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地 Tel 0997-27-9009 Fax 0997-24-6009
8月19日は,その語呂合わせで「俳句(819)の日」なのだそうです。それに因んで,町内の「黄水仙」という俳句同好会のみなさんが,中央公民館で作品展示会を開催しています。そこに,本校の6年生の作品も展示してもらうことになりました。階段掲示板の二階側に「春の句」「夏の句」それぞれ5人の句が展示してあります。ぜひ,見に行ってください。児童のみなさんは,そのついでに新調したカードを持って,図書館に遊びに行ってみましょう。
このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/441999/34280425
俳句の日(8/19)に因んでを参照しているブログ:
コメント