プロフィール

フォトアルバム

中種子町立南界小学校

〒891-3606            鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地                Tel 0997-27-9009            Fax 0997-24-6009

« ゲームの代わりに…。 | メイン | バッタさん,こんにちは »

2021年9月28日 (火)

学びの深まり

Img_4859 朝夕が涼しくなってきました。本日は特に台風16号の影響で,風が心地よく感じました。台風が来るたびに,気温が下がっていく感じがします。

 さて,本日は6年生,理科学習の様子です。6年生は今「地層」を学習しています。今回は地層の中から取りだした「泥・砂・火山灰・れき(2mm以上の大きさの砂)」を顕微鏡で観察しました。

 子供一人一人が自分でプレパラートをつくり,顕微鏡を操作して観察しています。子供たちは見えた砂の結晶の美しさに歓声をあげました。やはり座学より実際に体験することが大切です。子供たちは「泥・砂…。」などの地層の構成物を忘れないことでしょう。体験学習を通して学びの深まりを感じました。

ここで一句「秋深し 触れて深まる 学びかな」

 

コメント

この記事へのコメントは終了しました。