相互授業参観

現在,南界小学校では相互授業参観を行っています。空き時間を活用してお互いの授業を見合い,授業の腕を磨きあおうという試みです。
写真は先生と児童が1対1の授業風景です。様々な意見に触れることは難しいですが,じっくりと自分ペースで考えを深めることができるというよさがあります。先生がテンポよく指示や発問を行っていきます。
この取り組みは11月初旬まで続きます。子供たちが少しでもわかりやすく楽しい授業を目指して,先生方は日々頑張っています。
ここで一句「ドングリで 掛け算教わる 2年生」
中種子町立南界小学校
〒891-3606 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地 Tel 0997-27-9009 Fax 0997-24-6009
« 種子島の食について | メイン | 書き順 »

現在,南界小学校では相互授業参観を行っています。空き時間を活用してお互いの授業を見合い,授業の腕を磨きあおうという試みです。
写真は先生と児童が1対1の授業風景です。様々な意見に触れることは難しいですが,じっくりと自分ペースで考えを深めることができるというよさがあります。先生がテンポよく指示や発問を行っていきます。
この取り組みは11月初旬まで続きます。子供たちが少しでもわかりやすく楽しい授業を目指して,先生方は日々頑張っています。
ここで一句「ドングリで 掛け算教わる 2年生」
この記事へのコメントは終了しました。
コメント