プロフィール

フォトアルバム

中種子町立南界小学校

〒891-3606            鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地                Tel 0997-27-9009            Fax 0997-24-6009

« 2022年2月 | メイン | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月 3日 (木)

ほぼ満開

Img_6106

 まだ3月初旬なのですが,桜の花がほぼ満開になってしまいました。

 今日はとてもよい天気でした。子供たちも昼休みにたくさん外で遊んでいました。風はまだ冷たいのですが,確実に春が近づいてきています。

 3月3日はひな祭り。女の子のご家庭ではお祝いをするのでしょうか。

 卒業式まであと15日です。月日はどんどん過ぎていきますね。

 ここで一句「花の白 空の群青 海の青」(俳句では 花 といえば 桜を表します。)

2022年3月 2日 (水)

薬物乱用教室

Img_6100

 本日は,5.6年生が「薬物乱用教室」を受けました。講師の先生が来てくださいました。

 最近は「大麻・コカイン・覚醒剤…」などなど様々な薬物を若者が使用し,大きな問題となっているそうです。これらの薬物に近づく第一歩としてタバコやお酒が挙げられるそうです。気をつけてください とのことでした。あと,友人からの誘いも近づいてしまう一歩だそうです。

 子供たちは二人組で「誘う側」と「誘われる側」に別れ,お互いに断る練習をしていました。

「…大丈夫。みんなやってるからさ…」巧みな言葉遣いで誘い込む子供もいました。怖いですね。うっかり「ま,いいか。」となりそうです。気をつけましょう。

 ここで一句「春寒を なお寒くして 子らの足」

2022年3月 1日 (火)

割合の学習

Img_6097

 ひまわり学級の5年生が割合の学習をしています。 問題「日曜日,北スーパーはパンを400円以上買うと100円安くなります。南スーパーはパンを2割引で売ります。180円のパンを3個買った場合,どちらのスーパーで買うのがお得でしょうか。」

 北スーパーの場合180円×3=540円で400円以上だから100円ひいて440円で購入。

 南スーパーの場合180円×3=540円で2割引なので540×0.8=432円で購入。

だから南スーパーの方がお得…。

昔から割合の学習は難しくて「成績が 悪あい(わりあい 鹿児島弁)」などと言われていました。

なかなか難しいのを頑張っていますね。感心です。驚きました。

 ここで一句「春雨の ことも忘れて 子ら学ぶ」