プロフィール

フォトアルバム

中種子町立南界小学校

〒891-3606            鹿児島県熊毛郡中種子町坂井3530番地                Tel 0997-27-9009            Fax 0997-24-6009

« 2022年6月 | メイン | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月 5日 (火)

夢の町

Img_7123

 一年生が図工で「夢の町」をつくっています。海をつくってみたり山を作ってみたり,中にはサメのような生き物を書いてみたりと,子供たちは思い思いに想像を膨らませています。

 つくりながら話しています。「これ,俺が作ったサメ!」「こんなビルがあったらいいな」…。楽しそうに対話しています。

 教材として優れているなと感じます。子供たちの想像がどんどん膨らみますね。よく見ると,子供たちの夢の町を具体化するために画用紙や土台などの準備が丁寧になされています。これらの準備は担任の先生や保護者の皆様など,周りの大人のお陰です。一つの授業に様々な皆さんの「想い」が詰まっているのだと改めて気づかされます。

ここで一句「梅雨空や 活気あふれる 部屋の中」

2022年7月 4日 (月)

校内歯みがき標語 コンクール

Img_7115

 本日の朝の活動,「すこやかタイム」で,子供たちから募集した「校内 歯磨き標語コンクール」の表彰式がありました。

「くちのなか はのおひめさま たいせつに」1年 Y.M

「しにくえん やさしくみがくぞ はみがきだ」3年K.R

「きれいな歯 命と同じ 宝物」5年F.I

この3作品が特選で,表彰されました。本校は今年度も「う歯治療率100パーセント」を目指しています。歯磨きの習慣を大切にし,子供たちに定着することを願っています。

 ここで一句「梅雨空を 忘れる子らの 歯の白さ」

2022年7月 1日 (金)

校内水泳大会

Img_5669

 今年の校内水泳大会は,子供たちの実態に合わせた楽しいプログラムがたくさんありました。

 1.2年生は高学年のお兄さん,お姉さんとの水中じゃんけんに頑張っていました。

 3年生はビート板を使ったり,使わなかったりしながらの13m,25m自由形を頑張りました。

 5.6年生はさすがですね。50m自由形や平泳ぎを頑張りました。

 みんな上手に泳ぎ切ることができたようです。最後の「浮島リレー」は3~6年生が力を合わせて泳いでいました。 夏真っ盛りにふさわしい一日となりました。

ここで一句「雲の峰 水面に刺さる 子らの指」